先日 両国国技館において、草月会創立80周年記念式典が盛大にとり行なわれ、会場は全国から集まった草月会の関係者で埋め尽くされた。
僕も招待者の一人として参加させていただいた。
式典は二部構成になっており、一部ではこれまで草月会に貢献された方々が表彰され、二部では勅使河原茜 家元による生け花のパフォーマンスが行なわれた。
パフォーマンスは「四季」をテーマにYAS-KAZの幻想的なパーカッションの中、家元による壮大な生け花が舞台中央でインスタレーションされ、そして 今や国内ではもっとも人気あるダンサー森山開次が妖艶な動きでコラボレーションした。
森山開次は以前NHKのトップランナーで紹介された折、ぜひ一度オリジナルのパフォーマンスを見たいと思っていたので、今回の出演はとても嬉しかった。
叶うことなら武蔵美建築学科での特別講義に来ていただきたいと思っている。
僕も招待者の一人として参加させていただいた。
式典は二部構成になっており、一部ではこれまで草月会に貢献された方々が表彰され、二部では勅使河原茜 家元による生け花のパフォーマンスが行なわれた。
パフォーマンスは「四季」をテーマにYAS-KAZの幻想的なパーカッションの中、家元による壮大な生け花が舞台中央でインスタレーションされ、そして 今や国内ではもっとも人気あるダンサー森山開次が妖艶な動きでコラボレーションした。
森山開次は以前NHKのトップランナーで紹介された折、ぜひ一度オリジナルのパフォーマンスを見たいと思っていたので、今回の出演はとても嬉しかった。
叶うことなら武蔵美建築学科での特別講義に来ていただきたいと思っている。
スポンサーサイト
ポッチと押して頂ければ励みになります。ありがとうございます!
kimio Tsuchiya Official Website はこちらからどうぞ